2010年04月17日
千人目のお客様
H さんが丁度千人目のお客様としてお見えになりました!
Hさんには1ヵ月程前からお見えになって頂いています。
前回からはご主人もご一緒にお出でになっています。
今日はお電話を頂いたその直後にお出でになりました。
陶板浴をご利用頂いた後のお話も楽しいのですが・・
今日は千人目のお客様だったので家内と二人で対応し・・
「実は千人目のお客様なので記念のプレゼントが有ります~これを頂いて頂けますか?」
ささやかなプレゼントをさせて頂きました。
写真をブログに掲載することも了承して頂きました。

最初にお出でになった時には緊張もあったのでしょうが顔色もすぐれなかったような記憶ですが・・この笑顔と顔色を見て頂けますか!
お出でになった時も、歯切れのいい話し方でとてもお元気でした。
その後も何度もお出でになっていますが・・
来られる度に元気さと明るさが増してゆかれるようでした。
そして、顔色もドンドンと良くなり・・そして今日のこのお顔です。
「私こういう事って運が良いんです!」
「でも宝くじは当たらないけど・・・」
ご主人と一緒に素晴らしい笑顔で帰って行かれました。
この仕事をしていて一番良いのはこの笑顔です。
この笑顔が観られた日は幸せな気分がたかまります。
この仕事を始めて良かったなぁ・・と思える一瞬です。
Hさんには1ヵ月程前からお見えになって頂いています。
前回からはご主人もご一緒にお出でになっています。
今日はお電話を頂いたその直後にお出でになりました。
陶板浴をご利用頂いた後のお話も楽しいのですが・・
今日は千人目のお客様だったので家内と二人で対応し・・
「実は千人目のお客様なので記念のプレゼントが有ります~これを頂いて頂けますか?」
ささやかなプレゼントをさせて頂きました。
写真をブログに掲載することも了承して頂きました。

最初にお出でになった時には緊張もあったのでしょうが顔色もすぐれなかったような記憶ですが・・この笑顔と顔色を見て頂けますか!
お出でになった時も、歯切れのいい話し方でとてもお元気でした。
その後も何度もお出でになっていますが・・
来られる度に元気さと明るさが増してゆかれるようでした。
そして、顔色もドンドンと良くなり・・そして今日のこのお顔です。
「私こういう事って運が良いんです!」
「でも宝くじは当たらないけど・・・」
ご主人と一緒に素晴らしい笑顔で帰って行かれました。
この仕事をしていて一番良いのはこの笑顔です。
この笑顔が観られた日は幸せな気分がたかまります。
この仕事を始めて良かったなぁ・・と思える一瞬です。
2010年04月15日
プレゼントを頂きました。
いつもおいでになる石巻のIさんからのプレゼントを頂きました!
「パパ玄関観てきて!」
家内の指示に従って玄関に行くと・・
素晴らしい枝振りの八重桜が活けてありました。

「活け花も、フラワーアレンジメントも・・師範の資格を持っているんだよ!」
嬉しそうに言う家内の顔・・・
枝振りの良い八重桜が玄関を飾ってくれています。
Iさん ありがとう御座います!
これからも宜しく御願い致します。
「パパ玄関観てきて!」
家内の指示に従って玄関に行くと・・
素晴らしい枝振りの八重桜が活けてありました。

「活け花も、フラワーアレンジメントも・・師範の資格を持っているんだよ!」
嬉しそうに言う家内の顔・・・
枝振りの良い八重桜が玄関を飾ってくれています。
Iさん ありがとう御座います!
これからも宜しく御願い致します。
2010年04月07日
「生姜力」を感じています。
体温を上げると健康に・・・
生姜紅茶は体に良い・・・・
こういう話を少し前から知っていたのですが、実行したのは昨年の事でした。
生姜を摂ることを昨年の夏(7月中旬)から続けてきたのですが、朝だけ生姜湯を飲んでいました。
これは昨年の春に・・知り合いからの話を伺って開始したんですが、中途半端だった・・理解不足だったと判ったのは1ヵ月程前の事です。
ベストセラーになった「生姜力(石原結實著)」という本を読んで気が付きました。
それまでは、朝の起き抜けに一杯の生姜湯を飲みましたが「生姜と梅干し」の組み合わせで「お昼までは食事は摂らない」という事でした・・体調の変化はそれ程感じませんでしたが、半年あまりで4kg程度の体重の減がありました。
それでも、少しの違和感も感じながらの実行でした。
この1Kヶ月は・・
朝一番に「生姜湯・蜂蜜・軽くご飯と味噌汁」など極普通に摂っています。
就寝前に同じように「生姜湯・蜂蜜」を飲んでから寝ます。
蒲団の中に入ってから朝までの数時間は体中がポカポカです。
手足の先までがポカポカで、とても気持ちの良い暖かさが朝まで続きます。
何故か以前より元気が出てきました。
細かなところではもっと変化しているのでしょうが、忙しさに忙殺されて気が付かないで居るようですが私にとっては現在のやり方が合っているのでしょう!
元気が一番!
健康が一番!
「生姜湯・蜂蜜」が一番!
次は「生姜紅茶」をやってみようと思っています。
生姜紅茶は体に良い・・・・
こういう話を少し前から知っていたのですが、実行したのは昨年の事でした。
生姜を摂ることを昨年の夏(7月中旬)から続けてきたのですが、朝だけ生姜湯を飲んでいました。
これは昨年の春に・・知り合いからの話を伺って開始したんですが、中途半端だった・・理解不足だったと判ったのは1ヵ月程前の事です。
ベストセラーになった「生姜力(石原結實著)」という本を読んで気が付きました。
それまでは、朝の起き抜けに一杯の生姜湯を飲みましたが「生姜と梅干し」の組み合わせで「お昼までは食事は摂らない」という事でした・・体調の変化はそれ程感じませんでしたが、半年あまりで4kg程度の体重の減がありました。
それでも、少しの違和感も感じながらの実行でした。
この1Kヶ月は・・
朝一番に「生姜湯・蜂蜜・軽くご飯と味噌汁」など極普通に摂っています。
就寝前に同じように「生姜湯・蜂蜜」を飲んでから寝ます。
蒲団の中に入ってから朝までの数時間は体中がポカポカです。
手足の先までがポカポカで、とても気持ちの良い暖かさが朝まで続きます。
何故か以前より元気が出てきました。
細かなところではもっと変化しているのでしょうが、忙しさに忙殺されて気が付かないで居るようですが私にとっては現在のやり方が合っているのでしょう!
元気が一番!
健康が一番!
「生姜湯・蜂蜜」が一番!
次は「生姜紅茶」をやってみようと思っています。
Posted by 黒猫大和 at
23:59
│Comments(2)